New
最新記事一覧
-
New
SALE&POPUP!名古屋初!日本製高級和ランジェリー N bijoux がジェイアール名古屋高島屋でクリアランス!
名古屋・東海地方で初登場のN bijoux(エヌビジュー)がクリアランス!&POPUP!1st Collectionの全商品50%OFF!どうぞ名古屋駅の真上にあるジェイアール名古屋タカシマヤ・ランジェリー&リラクシング売場にてお待ちしております。
-
New
入社式の白シャツ、その下着で大丈夫?意外と準備を忘れがちな新社会人の下着のマナー
入社式に着ていくスーツばかりチェックしていたけれど、合わせる下着に関してはまったく考えていなかった!という新社会人のために、白シャツを安心して着こなせるおすすめの下着の選び方をご紹介します。今後も白シャツが必要になるシーンは数多くあります。この機会に準備しておきましょう。
-
SALE&POPUP!日本製高級和ランジェリー N bijoux が渋谷スクランブルスクエアでクリアランス!
1st Collectionの全商品が、なんと50%OFFに!日本の伝統、日本製高級和ランジェリーの魅力を発信するN bijoux(エヌ・ビジュー)が東京・渋谷でクリアランス!スタッフも常駐しておりますので、ぜひこの機会にシルクランジェリーをお試しください。
-
バレンタインに「下着」のプレゼントで彼のハートを掴もう!記憶に残るギフトを男性の本音と共にお伝えいたします!
男性が記憶に残るプレゼント!お教えします。クリスマスムードが落ち着くと、街は再びカラフルなラッピングや甘い香りに包まれます。そう、恋する女性の勝負の一日「バレンタイン」の到来です。誕生日やクリスマスと違い、チョコレートが主役のこのイベント。でも溶けてなくなってしまうチョコだけでなく、なにか形に残る“愛の印”も渡したい。そんなあなたにお送りいたします。
-
N bijoux 日本製高級和ランジェリーと渋谷で出会う!POPUP STORE in 渋谷スクランブルスクエアに再来し期間限定で販売開始!
日本の伝統、日本製高級和ランジェリーの魅力を発信するN bijoux(エヌ・ビジュー)が東京・渋谷に再来いたします。スタッフも常駐しておりますので、冬景色の渋谷スクランブルスクエアに是非ともご来場ください。
-
[終了]アルバージェ・ポップアップショップ「Fav」を伊勢丹本館3階「マ・ランジェリー」で開催!アルバージェの新作や「Fav(推し)」も集う特別なPOPUP!
アルバージェ ランジェリーが2022年12月21日(水)から12月27日(火)まで伊勢丹新宿店3F「マ・ランジェリー」フロアにて単独ポップアップ「Fav」を開催。アルバージェの哲学である「本質的な美しさ」を軸に自社製品のランジェリーとともにファッション、スキンケア、アクセサリー、フェムケアの分野でオススメしたい「推し(Fav)」を集めたポップアップとなります。クリスマスウィークで華やぐ伊勢丹新宿店・「マ・ランジェリー」にご来場ください。
Product
製品紹介
-
New
大人グラマーさんに嬉しい「Lily elegance K」から、デザインも機能面もさらにパワーアップした高級ラインが登場です。とびきりラグジュアリーな、極上の1着を貴方に。
グラマーバストさんのための、補正ランジェリーブランド「Lily elegance K」。定番の形である「foundationシリーズ」よりもさらに補正力がアップ、デザインもより華やかに、より優美になった「couronneシリーズ」をご紹介します。
-
New
ランジェリーファッションを存分に楽しめるこんなトップスが欲しかった!おしゃれなレイヤードスタイルは意外と簡単です!
これ1枚で顔まわりが一気に華やかになる、Liloseのブラウスをご紹介します。デコルテのチェーンデザインでアクセサリーがなくとも簡単におしゃれが叶う優秀な1着。 もちろんLiloseらしく、ランジェリーファッションも楽しめる工夫がたっぷりです。
-
New
グラマーさん必見!今までになかった、優雅で気品あふれるデザインのブラがたくさん!どれにしよう?と悩む、嬉しい時間をあなたに。特別な1着を「Lily Elegance K」で見つけて!
グラマーバストさんのための、補正ランジェリーブランド「Lily elegance K」。「こんなブランドを待っていた…!」大人に嬉しい、エレガントで落ち着いたデザインと、着る人に合わせたイージーカスタムが魅力。今回は、そんな「Lily elegance K」を代表するブラとショーツのセットを、デザイン違いで2つご紹介します。
-
New
ボディってセクシーすぎ?そんな不安をかき消してくれる、カジュアルで個性的な1着がLiloseにありました。
ランジェリーファッションブランドLiloseのボディは、個性的な幾何学模様が特徴。他にはないデザインレースが全体にあしらわれており、カジュアルさもありながらどこか懐かしいクラシカルな印象で、「ザ・セクシー」にならないところが嬉しいポイントです。
-
New
心も身体も満たしてくれる、究極の「和」ランジェリーとは?お守りのように持っていたくなる新感覚のノンワイヤーブラ。 N bijoux 「菊華-kikuka-」
付け心地も美しいもどちらも欲しい、ちょっと欲張りでこだわりの強い女性へ。無数のオリジナルパーツから作られる和ランジェリー「菊華-kikuka-」。衰退しつつある日本の繊維産業や繊細で巧みな技術を活かした「ものづくり」を国内に残したいという想いからのはじまった国産高級ブランドN bijoux(エヌビジュー)から漆黒に金色の刺繍が美しいノンワイヤーブラをご案内いたします。
-
New
しっかりしたホールド感が好みのシンデレラバストさんへ。ウンナナクール ワイヤーブラ 「さあ、わたし シンプル」
ウンナナクールのワイヤーブラ「さあ、わたし シンプル」を小胸の琴リサがレポート。ホールド感ばっちりで気になるハミ肉対策にも。お洋服を着たときのシルエットも必見! SNSで小胸さんやシンデレラバストさん向けの情報発信をしている琴リサが今回はウンナナクールのワイヤーブラ「さあ、わたし シンプル」をご紹介します。小胸である私の着用感も交えてお伝えしますので、同じ体型の方の参考になれば幸いです!
Pickup
ピックアップ記事
-
ランジェリーサロンkobieta初のポップアップ in JR名古屋タカシマヤ | サブレン美乳ブラ&美乳ブラフィッティング体験レポート
松坂屋や三越、パルコなどの大型商業施設が立ち並ぶ名古屋のファッションの中心地・栄にあるランジェリーサロンkobieta(コビエタ)が、11月9日から11月15日までの7日間、JR名古屋タカシマヤ4F ランジェリー&リラクシング イベントスポットにて初のPOPUPショップを出店した。コビエタはランジェリーショップとバストサロンを融合させた完全予約制の店舗だが、今回のイベントは予約不要とのことで早速イベント会場へと足を運んでみた。
-
人との会話から作り上げていくもの ビスポークランジェリー「Uchida」筒井ユキさんインタビュー(前編)
「ビスポークランジェリー」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべるだろうか?そもそもビスポークという言葉自体、耳慣れない方も多いかもしれない。じつは筆者も、そのひとり。意味を調べると、語源は「be spoken for」、注文を受けて顧客と話し合いながら作りあげるもの、とある。ちなみに対義語は「ready made」=既製品である。 今回お話を伺ったのは、福岡のアトリエで2022年からビスポークランジェリー『Uchida』を手がける筒井ユキさん。ビスポークってなんだろう、Uchidaの作るランジェリーはどんなものだろう、そんな純粋な好奇心から始まったインタビュー。ビスポークランジェリーは自分には縁遠いもの、などと感じている読者にこそ、ぜひ肩の力を抜いて覗いていってもらいたい。
-
La siréne(ラ・シレーヌ)デビュー!人魚をイメージした新しいランジェリーブランドがスタート!
フランス語で人魚を意味する新しいランジェリーブランドLa siréne(ラ・シレーヌ)が9月7日にデビューいたしました。人魚の鱗のようにしなやかな体に馴染む美しい下着・ランジェリーを日常的に着てもらえることをコンセプトに9月より東京、大阪など先行販売が可能な受注会を開催いたします。受注会ではいち早くコレクションを見られるほか、特別価格にて先行オーダーが可能で誰でも入場が可能です。また同期間中、WEBサイトでも会場と同様価格にてオーダーが可能となります。ヨーロッパから取り寄せたリバーレースやオリジナルプリントの素材、シルクなど特徴的な素材をクラシカルな構造で表現したモダンなランジェリーを東京・大阪の受注会でお確かめください。
-
着るだけで一気にスタイルアップ!上品で深みのあるグリーンが、あなたの魅力をより引き立てるミディ丈のラップドレス。
今回ご紹介するのは、イタリアとウクライナを拠点とし、アーティスティックなアイテムを多数生み出しているLA MUSA(ラミューザ)のラップドレス。 シンプルながらも、高級感ただよう上品なオリーブグリーンの色味と、圧倒的に美しく整うシルエットが魅力です。
-
数々の人気女王様たちから慕われるボンデージ・コルセットのスタイリスト/Baby Doll Tokyo 緑川ミラノ氏インタビュー・前編
初めてできた彼氏は、ビジュアル系。デート当日、彼好みの服を一生懸命考えていった彼女に向けられた言葉は「ダサい!」。そう言わせたことがショックで、自分自身に恥ずかしくて。それが本気で服作りをし始めた原体験だったかもしれないと話すのは、2000年からBaby Doll Tokyoを主宰する緑川ミラノ氏。その場にいるだけで華があり、麗しいという言葉がぴったりの成熟した美しさを放つ現在の彼女からは、恋人に「ダサい」と言われてしまう女の子の姿など、想像もつかない。 2020年8月8日、「コルセットの日」に20年続いた原宿店をクローズし、日本橋で新たなスタートを切ったBaby Doll Tokyo。あらためて、ミラノ氏の人生と共にあるBaby Doll Tokyoの軌跡を振り返るとともに、今後の展開についてたっぷりとお話を伺った。ファンを虜にし続けるミラノ氏とBaby Doll Tokyoの魅力を、3編にわたってお届けする。
-
生理に悩む女子たち全員集合!あの憂鬱な1週間がワクワクする1週間に変わるかもしれない、そんな嬉しいアイテムをご紹介
多くの女子たちが頭を悩ませる、生理問題。お腹は痛いし、気分は沈むし、可愛いランジェリーはつけられない…。またこの1週間が始まったかと、真っ黒で安定感のあるサニタリーショーツを手にする方も多いのでは?そんな方にこそ、おすすめしたい!「生理だからやっとこれが着れる!」と思わせてくれるブランド、K+1%(ケープラスワンパーセント)。必見です!
Hot Entries
人気記事
- ニュース
La siréne(ラ・シレーヌ)デビュー!人魚をイメージした新しいランジェリーブランドがスタート!
フランス語で人魚を意味する新しいランジェリーブランドLa siréne(ラ・シレーヌ)が9月7日にデビューいたしました。人魚の鱗のようにしなやかな体に馴染む美しい下着・ランジェリーを日常的に着てもらえることをコンセプトに9月より東京、大阪など先行販売が可能な受注会を開催いたします。受注会ではいち早くコレクションを見られるほか、特別価格にて先行オーダーが可能で誰でも入場が可能です。また同期間中、WEBサイトでも会場と同様価格にてオーダーが可能となります。ヨーロッパから取り寄せたリバーレースやオリジナルプリントの素材、シルクなど特徴的な素材をクラシカルな構造で表現したモダンなランジェリーを東京・大阪の受注会でお確かめください。
- インタビュー
人との会話から作り上げていくもの ビスポークランジェリー「Uchida」筒井ユキさんインタビュー(前編)
「ビスポークランジェリー」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべるだろうか?そもそもビスポークという言葉自体、耳慣れない方も多いかもしれない。じつは筆者も、そのひとり。意味を調べると、語源は「be spoken for」、注文を受けて顧客と話し合いながら作りあげるもの、とある。ちなみに対義語は「ready made」=既製品である。 今回お話を伺ったのは、福岡のアトリエで2022年からビスポークランジェリー『Uchida』を手がける筒井ユキさん。ビスポークってなんだろう、Uchidaの作るランジェリーはどんなものだろう、そんな純粋な好奇心から始まったインタビュー。ビスポークランジェリーは自分には縁遠いもの、などと感じている読者にこそ、ぜひ肩の力を抜いて覗いていってもらいたい。
- 特集
乳がんサバイバーの向けのランジェリープロジェクトTHE BRA ~乳がん経験者の女性たちにもっと選択肢を~
ラグジュアリーブランドセレクトショップのIZAと、堂々を生きるワタシの”戦友“ランジェリーをコンセプトにした日本発のデザイナーズブランドAlbage Lingerieがコラボして制作した「THE BRA」のお披露目・販売会が10月12日に伊勢丹新宿店で行われた。今や9人に1人の女性が疾患するといわれる乳がん。一度手術を受けると、今まで使用していたブラジャーが付けられなくなってしまう事も。乳がん早期発見・治療の啓蒙を強化するピンクリボン月間の2021年10月にプロジェクト発足したTHE BRAは、乳がん経験者もそうでない女性も心地よくファッションを楽しむことができるランジェリー。乳がんサバイバーの女性とともに開発されたブラジャーTHE BRAの魅力をレポートします。
- 商品紹介
ランジェリーファッションブランドLiloseから、ありそうでなかった個性的なバンドゥブラが登場! ランジェリーの自由さを存分に味わう、遊び心にあふれたデザインが魅力です。
レースとチェーンを合わせた、他にはない、バンドゥブラ。思わず他の人に見せたくなるような、ワクワクするデザインに心が踊ります。異素材ミックスのランジェリーってファッション的でありながら、どこかセンシュアルで、グッと惹かれるものがあります。
- インタビュー
上品でセクシーなランジェリーをデザインする-アルクァーテ鈴木緑さんインタビュー(前編)
「セクシーとは“上品さ”がないと成り立たない。そういう意味では、“いやらしさ”とは対極にあるもの」。そう話すのは、アルクァーテのオーナー兼デザイナーである鈴木緑さん。アルクァーテの上質な素材を使った軽やかなランジェリーと同様、緑さん自身も軽やかな気品、凛とした強さを感じさせる女性である。2016年にブランドをスタートし、今年で7年目を迎えたランジェリーブランド『Alquarte(アルクァーテ)』。普段はそんなに語ることはないという、デザインに込めたストーリーやこだわり、またブランド立ち上げにまつわる緑さん自身のストーリーについても伺った。
Special
特集

自分だけのオリジナル下着を手作りする。ランジェリーフリークが集まる下着専門手芸店「intimate jimura」
洋服を自分で手作りしたことはあっても、下着を手作りしたことがある人は少ないはず。下着専門手芸店 intimate jimura(インティメイト ジムラ)は、下着を手作りするというコンセプトで下着やランジェリーの型紙パターンをはじめ、手芸屋でも手に入りにくい下着専門材料を多数取り揃えている通販ショップ。下着のハンドメイドというニッチな市場でランジェリーフリークたちの心を掴み、10年以上にわたり顧客ニーズに応え続けている。 そんなジムラを長年たったひとりで運営しつづけているのは、オーナーの辻村仁美さん。ナイトウェアメーカーのインナー部門でデザイナー兼パタンナーとして6年間の勤務を経て、日本最大手の下着メーカーWacolに転職。出産を機に31歳で退社するも、大好きな下着に関わっていたいと下着専門手芸店ジムラを起業するほどの自他ともに認めるランジェリーフリークだ。

ランジェリーサロンkobieta初のポップアップ in JR名古屋タカシマヤ | サブレン美乳ブラ&美乳ブラフィッティング体験レポート
松坂屋や三越、パルコなどの大型商業施設が立ち並ぶ名古屋のファッションの中心地・栄にあるランジェリーサロンkobieta(コビエタ)が、11月9日から11月15日までの7日間、JR名古屋タカシマヤ4F ランジェリー&リラクシング イベントスポットにて初のPOPUPショップを出店した。コビエタはランジェリーショップとバストサロンを融合させた完全予約制の店舗だが、今回のイベントは予約不要とのことで早速イベント会場へと足を運んでみた。
Brand
ブランド一覧


Albâge
Albâge(アルバージェ)
2016年デビュー。「堂々と生きる「ワタシ」の戦友」がコンセプトの、株式会社XY(エックスワイ)のオリジナルインナーブランド。フランスの技術をもとに、日本人向けにデザインや設計をされている「Japonepian Lingerie ジャポネピアン ランジェリー」。コレクションのコンセプトをメッセージとして発信したり、世界観に合わせたノベルティの制作やコラボ企画を行うなど、様々な挑戦をし続けている。CEOの髙井聖渚さんと、COOの織田愛美さんの紡ぎ出す、その強いメッセージ性がミレニアル世代の共感を呼び、強い支持を集めている。アイテムそのものだけでなく、その背景にまで共感し身にまとうことで、まさに堂々と生きるための戦友となってくれる、唯一無二のブランド。


Maimia
Maimia(マイミア)
2018年デビュー。「服を着たあなたと裸のあなたの間の、もう一人のあなたをインスパイアしたい」がブランドコンセプト。洗練されたデザインと上質な素材で、異彩を放つリュクスなブランド。デザイナーの神成舞さんの圧倒的な世界観がそのままランジェリーに落とし込まれている。デビューからわずか1年半後の2019年には、アジア最大のランジェリー見本市において、「ヤングラベルアワード」を受賞するなど、名実ともに頭角を表している。