陰陽五行とは
陰陽五行とは、中国の易学である陰陽説と五行説を融合させた考え方です。
陰陽説は、この世のものはすべて陰と陽の2つに分けられるという考え。例えば、光があるところには影がある、男子と女性、夏と冬など、ものごとはすべて相反する陰の部分と陽の部分があるという考え方です。
五行は自然の変化や関係性を「木・火・土・金・水」の5つの要素に分類して考える理論です。体に当てはめた五臓「肝・心・脾・肺・腎」や、味に当てはめた五味「甘、塩、酸、苦、旨」、季節に当てはめた五季「春・夏・長夏・秋・冬」など、さまざまな事柄と関連して考えられています。
陰陽五行では、五つの要素がそれぞれ密接に関わっているとされています。上記の図のように要素を円状に並べたとき、隣同士にあるものは相生(そうしょう)と呼ばれる関係です。例えば、木は燃えて火を作る、火が燃えると土ができる、土のなかから金が生まれる…といったつながりを指しています。
一方で、円の反対側の要素とは互いに相克(そうこく)の関係にあります。例えば、木は根で土を締め付ける、土は水をせき止める、水は消火する、火は金を溶かす…といったつながりです。
陰陽五行は中国の春秋戦国時代に生まれたと考えられていますが、現代でもさまざまな事柄に用いられています。最近では、有名なアニメに登場したことでも話題になった考え方です。
陰陽五行のカラーの下着で期待できる効果とは
陰陽五行はカラーセラピーにも活用されています。陰陽五行では、木を青や緑、火を赤、土を黄、金を白、水を黒や濃い青としています。陰陽五行の色は、それぞれパワーを持っています。ここからは、陰陽五行のそれぞれの色と、身に付けることで得られる効果をご紹介します。
木(青・緑)
五行の木は、季節としては春に当たります。色は自然界の青々と生い茂る緑から、青や緑で表されます。
青や緑は、気持ちを落ち着ける効果が期待できるカラーです。また、集中力を高めるとされています。身に着けることで、癒し効果やリラックス効果が期待できるでしょう。
火(赤)
火は、色でいうと赤で表されます。炎の色にあるように情熱的で強い色です。赤は元気や強さの象徴で、開運にも良いとされています。交感神経に刺激を与え、体温向上や脈拍の向上などの効果がある色です。力が欲しいとき、自信を付けたいときに身に着けたい色としても知られています。
土(黄)
五行の土は黄色で表されます。季節としては、夏の終わりから秋にかけての季節の変わり目を指しています。黄色は気分が軽やかになり、ハツラツとした気分になれる色です。茶色やベージュも土の色に当てはまります。行動力が欲しいときに身に着けたい色です。
金(白)
五行の金が表すカラーは白です。白は、静けさや潔癖さ、純粋さなどを表します。また、白には、白紙に戻す=リセットという意味がある色です。さらに抗菌や殺菌の力があるのも白の特徴。風邪を引いてしまいそうなときや免疫力を高めたいときには、白を身に着けると良いとされています。
水(黒・濃い青)
五行において水は、黒や濃い青で表されます。季節でいえば冬。停滞や老化の色です。体を冷やす作用で知られており、冷えが気になる際にはこの色を避けるべきとされています。力の象徴であり、エレガントさや高級感を感じる色でもあります。力を蓄える意味があるため、知識を蓄えたいときに身に着けたい色です。
お出かけ場所の要素に合わせた下着選びをしてみよう
ここからは、下着の色の活用方法について紹介します。実は、私たちの身近な場所にも五行の要素があります。
火の要素の場所には、同じ火の要素のカラーが相性が良いです。また、火の要素と隣同士で仲の良い、木や土のカラーも相性が良いとされています。
陰陽五行の関係性を踏まえ、場所の要素と同じカラーの下着を着たり、隣同士にある要素のカラーの下着を着たりなどをして、バランスをとってみましょう。
木(青・緑)
木の要素のエネルギーを持つ場所には森、花畑、神社などがあげられます。森林を散策したり花畑でピクニックをしたりする際には、木の要素を表す青や緑の下着を着用すると良いでしょう。
また、彼とのデートで神社に行く際、神社からいただくパワーをより一層高めたいと感じるなら、木を育てる水の要素である黒色の下着を着ていくのもおすすめです。図書館も木の要素に該当する場所です。図書館で勉強をしたり知識を得たい場合にも、黒の下着を身に着けましょう。
火(赤)
ここに出かける際にぴったりな色が、黄色の下着です。黄色の下着を着て出かけることで、自然の力をしっかりと養うことができるでしょう。
野球観戦などグラウンド上の試合を応援するのであれば、土を生む火の色である赤の下着を着るのもおすすめですよ。
金(白)
都会などのスタイリッシュな場所は金に該当します。彼とのデートでちょっとおしゃれな街に出かける場合には、相性の良い白い下着が吉といえそうです。
火の要素のエネルギーを持つスポットとしては、温泉やサウナなどがあげられます。また、活気があり華やかな場所も火の場所です。温泉で疲れた体にパワーを注入したい!そんなときには火の色である赤い下着を着るのが良いでしょう。
繁華街で映画を観たり、友達と遊んだりして盛り上がりたいときには、火を生むとされる木の要素を表す緑の下着がおすすめです。火の場所のエネルギーが盛り上がり、心も体も活気溢れる一日を楽しめますよ。
土(黄)
山登りや広い平地がある公園などは土の要素の場所とされています。
ここに出かける際にぴったりな色が、黄色の下着です。黄色の下着を着て出かけることで、自然の力をしっかりと養うことができるでしょう。
野球観戦などグラウンド上の試合を応援するのであれば、土を生む火の色である赤の下着を着るのもおすすめですよ。
金(白)
都会などのスタイリッシュな場所は金に該当します。彼とのデートでちょっとおしゃれな街に出かける場合には、相性の良い白い下着が吉といえそうです。
宝石店も金に該当する場所。彼にちょっぴり高いお買い物をおねだりする際には、金属を産出する土の色である黄色の下着を密かに身に着けておくといいことがあるかもしれません。
水(黒・濃い青)
水はその名のとおり、海や湖など水にまつわる場所を指します。彼との海やプールデートで失敗したくないときには、黒や濃い青の下着を身に着けると良いでしょう。
バーも水にまつわる場所とされています。プールや海、バーなどで素敵な人と出会いたいときには、水と相性の良い金の色である白の下着を身に着けておきましょう。
カラフルな下着を着る際に気をつけたいこと
最後に、カラフルな色の下着を着る際に気を付けたいことについてご紹介します。陰陽五行で表される色には、グリーンや赤、黄色などの色もあります。下着のパワーを上手に活用するためにも、カラフルな色味を活かしながら楽しく着用しましょう。
透けていないかきちんとチェックする
チラ見せや透け感をわざと楽しむタイプの下着の場合は問題ありませんが、白シャツやTシャツの場合は、透ける可能性があるため注意しましょう。
木の場所である図書館で司書の仕事をしている方の場合、緑の下着を着用することでバランスをとることができますが、シャツから緑色が透けていてはマナー違反です。通勤時は良かったけど、会社に着いてカーディガンを脱いだらブラの形がくっきり……なんて事態にも気をつけたいですね。
濃い色の下着は色移りに注意
濃い色の下着は、ほかの下着や衣類への色移りに注意が必要です。濡れたまま薄い色のシャツと接触してこすれると、色移りが起こりやすいとされています。また、薄い色といっしょに洗濯して色が移ってしまう危険性もあります。洗濯は白い衣類とは必ず別で行いましょう。
また、カラフルな下着の色味を長持ちさせるよう、蛍光剤が入っていない下着用洗剤で丁寧にケアを行うのも大切なポイントです。
陰陽五行を上手に活用して新しい下着の楽しみ方を見つけよう!
陰陽五行の考え方を下着選びに取り入れれば、これまで着ていなかったカラフルな下着の魅力に気づくことができるはず。また、お出かけ先の五行の要素に合わせた下着選びをすることで、新しい下着の楽しみ方を見つけられますよ。次のおでかけの際には、早速陰陽五行を活用して下着を選んでみてくださいね。