Lingerista – 下着・ランジェリーの総合情報メディアランジェリスタ

ナイトブラは普段使いしてもOK?「ノンワイヤーブラ」の特徴やメリット&デメリット

TEXT / LINGERISTA編集部

ナイトブラは普段使いしてもOK?「ノンワイヤーブラ」の特徴やメリット&デメリット
補正力&キープ力の高いワイヤーブラジャー。メリットも多い反面、肌に食い込んで痛かったり肩が凝ったりと負担がかかることも。「ノーブラには抵抗があるけど、部屋でワイヤー入りはちょっと」「疲れた日だけ別の下着を使いたい」なんて方におすすめなのが、「ノンワイヤーブラジャー」です。文字通りワイヤーを使っていないブラジャーのことで、圧迫感がなく着け心地も軽やか。リモートワークなどにより自宅で過ごす時間が増えた方も多いため、ここ数年で確実に販売数を伸ばしている人気アイテムです。今回は、ノンワイヤーブラの特徴やメリット&デメリット、選び方などを詳しく解説します。 

ノンワイヤーブラだと胸が垂れるのでは? 

一般的に、ワイヤーのないブラジャーはバストが揺れやすく、胸の下垂に繋がると言われています。たしかに、ノーブラ生活を続けると胸が垂れやすくなるのは紛れもない事実。胸が過剰に揺れることで、バストを支えるクーパー靭帯が切れたり伸びたりすることからバスト全体が垂れ下がってしまうのです。 

クーパー靭帯の主成分は、コラーゲン繊維組織。乳腺を皮膚・筋肉につなぎとめ、バストの下垂を防ぐ吊りケーブルの役割を果たしています。残念ながら、回復性のないクーパー靭帯は一度切れると元通りになることはありません。クーパー靭帯が切れたり伸びたりする原因は加齢や出産・妊娠、授乳、激しい揺れなどさまざまですが、揺れを最小限に留める努力は今すぐ実践できそうですね。

ワイヤー入り=絶対に揺れない&垂れないではない

バストの下垂対策は、ワイヤー入りブラジャーを着用してさえいれば完璧ということではありません。小走りしてみたときに、乳房の揺れが押さえられない程度のホールド感では、振動がもろに乳房に伝わってしまいます。ワイヤー入りブラジャーでも、運動時には1/3程度の振動しかカバーできていないといわれています。ノーブラで生活した場合のクーパー靭帯への衝撃ははかり知れませんね。

上記をふまえると、バストの垂れ防止には「しっかりと乳房を固定できるホールド感のあるワイヤー入りブラを着用するのが好ましい」ということになります。“一日中ワイヤー入りブラジャーを着用したほうがいいのかな”と不安になった方も多いかもしれませんが、実はノンワイヤーでもホールド力が高ければ問題ありません。最近ではノンワイヤーでありながらワイヤー入りと変わらないバストメイク力を発揮するものも多く発売されています。

また、ワイヤー入りであっても体に合わないものを着用すると、胸の成長を妨げたり横隔膜を圧迫したりとさまざまな悪影響をもたらす可能性があります。ワイヤーの歪みがないか、バストサイズの変化が生じていないか定期的に確認しましょう。

ノンワイヤーブラジャーのメリット 

締め付けられず、幅広い体型にフィットするノンワイヤーブラジャー
締め付けられず、幅広い体型にフィットするノンワイヤーブラジャー

次に、ノンワイヤーブラジャーのメリットを見ていきましょう。

締め付けられず快適!運動時にも最適

最大の特徴は、ワイヤーが入っていないため、締め付けを感じることなく胸を支えられること。 体をねじっても痛くなりにくいので就寝時にも最適ですね。大きな動きをとったときも皮膚に食い込む心配がありません。

「締め付けが苦手だから、休日はノーブラが基本」なんて女性にこそ、ノンワイヤーがおすすめ!ワイヤーが入っていなくても胸を支えるホールド力に優れ、バストを包んでくれるものを選んでみましょう。

とくに運動シーンで着用する場合は、衝撃を抑えて揺れを最小限に留める一枚が必須!①ブラジャーの中心部分が浮いていないか、②バストトップに隙間がないかの2点を確認してみましょう。着脱時に多少キツさを感じても、運動時にピタッとしたほうが安心です。

スポーツ用ブラは通常のブラよりもホールド感が高く、その分多少の締め付け感が生じます。定期的に運動をされる方は、リラックス用とは別のスポーツブラを準備しておくとよいでしょう。 

幅広い体型にフィットするから選びやすい

ワイヤー入りブラジャーと比較すると、ノンワイヤーブラジャーのほうが自分にフィットする一枚を見つけやすいのも魅力のひとつ。伸縮性に優れているので、肩幅や両肩の位置、バストサイズ、姿勢などの多少の違いはカバーできます。

気軽に洗濯できる

ワイヤー入りのブラの場合、基本的に洗濯機で洗うのはNG。ワイヤーの歪みや型崩れを防ぐため、優しく手洗いする必要があります。その点ノンワイヤーブラなら、洗濯機の手洗いコースで洗うことも可能。そこまで気を使わなくてよいので、日々の洗濯がラクになりますね。 

ノンワイヤーブラジャーの選び方 

では、胸が垂れにくい「ノンワイヤーブラジャー」はどう選べばよいのでしょうか。意識すべきなのは①ホールド力、②サイズ、③素材の3点です。アンダーベルトがしっかりと体に沿っていて、背中の肉やお腹の肉を胸に集められるホールド力の高い一枚を選びましょう。

さらにフィットするものを選びたい場合は、胸をしっかりと支えることができる固めの素材であり、かつ肩紐調節ができるタイプを選ぶのをおすすめします。

就寝時もバストケア 

室内でのリラックスタイムや就寝中も揺れや衝撃を防ごう
室内でのリラックスタイムや就寝中も揺れや衝撃を防ごう

バストは一度垂れてしまうと、二度と元に戻すことはできません。だからこそ、室内でのリラックスタイムや就寝中も油断大敵!バストをブラで支えて、揺れや衝撃を防ぎましょう。補正力の高いワイヤー入りブラジャーは不可欠ですが、ときにはバストを解放してリンパの流れを良くしてあげるのも美バストを作る秘訣です。いつまでも美しいバストを保つために、ぜひホールド力の高いノンワイヤーブラジャーを探してみてくださいね!

New

最新記事

  1. Maimia(マイミア)冬のジェイアール名古屋タカシマヤにて特別な LOVE Collectionで2週間のHOLIDAY POPUPを開催!

    Maimia(マイミア)冬のジェイアール名古屋タカシマヤにて特別な LOVE Collectionで2週間のHOLIDAY POPUPを開催!

  2. La Sirène(ラシレーヌ)が年末のジェイアール名古屋タカシマヤに登場!新作アパレル&ランジェリーが集合!

    La Sirène(ラシレーヌ)が年末のジェイアール名古屋タカシマヤに登場!新作アパレル&ランジェリーが集合!

  3. K+1%(ケープラスワンパーセント) Holiday Pop Upが伊勢丹新宿で開催!今年最後の豪華ラインナップをお見逃しなく!

    K+1%(ケープラスワンパーセント) Holiday Pop Upが伊勢丹新宿で開催!今年最後の豪華ラインナップをお見逃しなく!

  4. amuamu × GEMINItale コラボPOP-UP開催、11/28はInstagram LIVEも配信予定!

    amuamu × GEMINItale コラボPOP-UP開催、11/28はInstagram LIVEも配信予定!

  5. 鎌倉!12月5日「今日は私を楽しむ一日」ランジェリーからフェイシャル、コーヒー、占いまで!平日開催!

    鎌倉!12月5日「今日は私を楽しむ一日」ランジェリーからフェイシャル、コーヒー、占いまで!平日開催!

  6. SOEUR tokyo デザイナーsakura によるsakura lingerie school 展示会 2024 No.2

    sakura lingerie school 展示会 2024 No.2。12月渋谷開催が決定!NEW LINGERIE BRANDが多数参加する2日間を見逃すな!

Categoty

カテゴリー一覧

Ranking

人気記事

  1. 脱いだらブラの跡がくっきり?ブラの跡がついてしまう原因と解消法

    脱いだらブラの跡がくっきり?ブラの跡がついてしまう原因と解消法

  2. ベビードール、可愛いけどいつ着るの?楽しみ方は?

    ベビードール、可愛いけどいつ着るの?楽しみ方は?

  3. 日本人女性の平均バストサイズは?女性が理想とするバストと男性のホンネ

    【最新版】日本人女性の平均バストサイズは?女性が理想とするバストと男性のホンネ

  4. 下着が上下バラバラはNG?男性ウケと女性の事情

    下着が上下バラバラはNG?男性ウケと女性の事情

  5. 大きさ、形、触り心地。女性が目指すバスト&男性が惹かれるバストから分かる、いま理想とされるバスト

    大きさ、形、触り心地。女性が目指すバスト&男性が惹かれるバストから分かる、いま理想とされるバストとは?

Pickup

ピックアップ記事

  1. ファッションとしてランジェリーを日常に。タイ発インポートランジェリーANNEBRAから初のアパレルラインが登場

    ファッションとしてランジェリーを日常に。タイ発インポートランジェリーANNEBRAから初のアパレルラインが登場

  2. 耽美着物ミラノロマンティカ | Baby Doll Tokyo(ベビードールトウキョウ)

    耽美着物ミラノロマンティカ | Baby Doll Tokyo新作ビジュアル公開

  3. 人との会話から作り上げていくもの ビスポークランジェリー「Uchida」筒井ユキさんインタビュー(前編)

    人との会話から作り上げていくもの ビスポークランジェリー「Uchida」筒井ユキさんインタビュー(前編)

  4. 乳首がアートになった?!Chictria secret(チクトリアシークレット)開始!乳首の存在意義を見直すプロジェクトに参加してみませんか?

    乳首がアートになった?!Chictria secret(チクトリアシークレット)開始!乳首の存在意義を見直すプロジェクトに参加してみませんか?

  5. Elliy&J 髙橋恵理

    “体の巡り”まで考えられた美しいハンドメイドランジェリーができるまで ―Elliy&J 代表 髙橋恵理さんのインタビュー

  6. Liloseのデザイナーでありオーナーの郡樂道美

    Z世代が提案するファッション×ランジェリー。二刀流デザイナーの挑戦-Lilose郡樂道美さんインタビュー(前編)

Tags

人気タグ